トノムラ 【殿村】レベル5
約2,500人
日本姓氏語源辞典
①富山県射水市殿村発祥。江戸時代に記録のある地名。富山県射水市川口に分布あり。
②富山県下新川郡朝日町殿町(旧:殿村)発祥。富山県下新川郡朝日町西町に分布あり。
③三重県津市殿村発祥。鎌倉時代に記録のある地名。三重県松阪市に江戸時代にあった。
※三重県松阪市殿村町は鎌倉時代に記録のある地名。同地に平安時代に「主村」の表記であった。
④山梨県大月市猿橋町殿上発祥。室町時代に記録のある地名。地名は「殿居」とも表記した。殿上の「殿」を使用した明治新姓と伝える。同地では814年(弘仁5年)に殿と称した浪士が来住して土地を開発したとの伝あり。殿参照。
⑤奈良県橿原市高殿町発祥。平安時代に記録のある地名。地名は江戸時代「高殿村」と呼称した。高殿村はタカドノムラ。同地に分布あり。
⑦地形。村から。殿が「邸宅」を意味する例あり。京都府宮津市では滋賀県彦根市から1753年(宝暦3年)に来住したと伝える。大阪府大阪市に江戸時代にあった。秋田県大館市比内町扇田では福井県西部(旧:若狭国)からの落人の後裔で秋田県大館市十二所に居住していたと伝える。推定では戦国時代。
2020年 5月 31日 更新