ソガ 【曽我】レベル6
約21,600人
日本姓氏語源辞典
岐阜県、愛媛県、新潟県。続いて愛知県、大阪府、北海道、神奈川県、静岡県、高知県、広島県。
①神奈川県小田原市上曽我付近(旧:曽我荘)発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地で平安時代末期に称したと伝える。神奈川県鎌倉市雪ノ下・小町が政庁の鎌倉幕府の幕臣に鎌倉時代、京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代、高知県南国市廿枝に安土桃山時代にあった。石川県鹿島郡中能登町武部では鎌倉時代に称していたと伝える。
②コリア(朝鮮・韓国)系。創賜。曹に類似した「曽」を使用して「我」を追加。大阪府大阪市西成区で1992年10月9日に帰化の記録あり。本姓は曹。曹参照。
③シナ(中国)系。創賜。曽に「我」を追加。福岡県春日市で1975年8月20日に帰化の記録あり。本姓は曽。曽参照。