カワクボ 【川久保】レベル5
約9,400人
日本姓氏語源辞典
①川窪の異形。東京都日野市、東京都小平市、埼玉県行田市荒木、埼玉県行田市本丸が藩庁の忍藩士、長野県松本市丸の内が藩庁の松本藩士、高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士に江戸時代にあった。土佐藩士は川窪姓だったと伝える。鹿児島県では山梨県甲府市の川窪の出で山梨県を根拠地とした戦国時代の武将である武田信玄の家臣だったと伝える。
②佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保発祥。江戸時代に記録のある地名。地名は「川窪」、「河久保」とも表記した。
③岩手県遠野市土淵町栃内の小字の川久保から発祥。同地付近に分布あり。
⑥鹿児島県出水市高尾野町下水流の小字の川久保から発祥。同地付近に分布あり。
⑦地形。川窪と同源。鹿児島県薩摩郡さつま町湯田に江戸時代にあった門割制度の川久保門から。門による明治新姓。
2022年 7月 31日 更新