サキヤマ 【崎山】レベル5
約12,100人
日本姓氏語源辞典
①沖縄県八重山郡竹富町崎山発祥。琉球王国時代に記録のある地名。同地付近を根拠地とした海賊だったと伝える。推定では琉球王国時代。沖縄県石垣市大川に分布あり。沖縄県那覇市首里崎山町、沖縄県国頭郡今帰仁村崎山は琉球王国時代に記録のある地名。
②和歌山県有田郡有田川町井口(旧:崎山)発祥。鎌倉時代に記録のある地名。和歌山県日高郡日高町萩原では戦国時代に秋山姓だったと伝える。秋山参照。和歌山県和歌山市一番丁が藩庁の紀州藩士、和歌山県田辺市上屋敷が藩庁の紀伊田辺藩士に江戸時代にあった。
④地形。突き出た山から。千葉県旭市後草、京都府南丹市園部町千妻、宮崎県小林市須木鳥田町では農業、林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。千葉県野田市関宿三軒家が藩庁の関宿藩士、千葉県木更津市請西が藩庁の請西藩士に江戸時代にあった。鹿児島県南さつま市加世田唐仁原に江戸時代にあった門割制度の崎山門から。門による明治新姓。
⑤石川県七尾市鵜浦町付近(旧:崎山)から発祥。戦国時代に記録のある地名。
2022年 3月 13日 更新