オウバン 【黄幡】レベル2
約30人
日本姓氏語源辞典
広島県広島市。事物。広島県広島市安佐南区東野の堤平神社(旧:黄幡神社)から。同社は戦国時代の武士である福島元長が創建して1868年の神仏分離後に改名したと伝える。同地に分布あり。黄幡は広島県では「王番」とも表記して牛、馬、稲の守護神として信仰する神。
2021年 8月 15日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 広島県(約30人) 2 埼玉県(ごく少数) |
人口 | 約30人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 広島県 広島市安佐南区(約20人) 2 埼玉県 さいたま市南区(ごく少数) 2 広島県 広島市西区(ごく少数) 2 広島県 安芸高田市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 広島県 広島市安佐南区 東野(約20人) |