タツモト 【辰元】3 日本姓氏語源辞典
①地形。鹿児島県南九州市川辺町神殿に江戸時代にあった門割制度の辰元門から。辰が「東南東」を意味する例あり。門による明治新姓。
②辰本姓あり。
③京都府木津川市相楽に分布あり。京都府木津川市相楽辰ヶ坪は記録時代不詳の地名。
2021年 1月 17日 更新
①地形。鹿児島県南九州市川辺町神殿に江戸時代にあった門割制度の辰元門から。辰が「東南東」を意味する例あり。門による明治新姓。
②辰本姓あり。
③京都府木津川市相楽に分布あり。京都府木津川市相楽辰ヶ坪は記録時代不詳の地名。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 鹿児島県(約110人) 2 福岡県(約40人) 3 大阪府(約20人) 3 京都府(約20人) 5 熊本県(約20人) 6 神奈川県(約10人) 6 宮崎県(約10人) 8 東京都(約10人) 8 愛知県(約10人) 8 千葉県(約10人) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 18,200 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 鹿児島市(約40人) 2 鹿児島県 南九州市(約30人) 3 京都府 木津川市(約20人) 3 鹿児島県 薩摩川内市(約20人) 5 鹿児島県 霧島市(約10人) 5 熊本県 天草市(約10人) 7 福岡県 北九州市小倉北区(約10人) 7 福岡県 福岡市博多区(約10人) 7 神奈川県 鎌倉市(約10人) 7 宮崎県 宮崎市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 南九州市 神殿(約20人) 2 神奈川県 鎌倉市 笛田(約10人) 2 熊本県 天草市 牛深町(約10人) 2 鹿児島県 薩摩川内市 斧淵(約10人) 2 鹿児島県 薩摩川内市 白浜町(約10人) 2 鹿児島県 鹿児島市 武岡(約10人) 2 京都府 木津川市 相楽西村(約10人) 2 鹿児島県 鹿児島市 城西(約10人) 2 鹿児島県 いちき串木野市 上名(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000216% |
1 鹿児島県(0.00509%) 2 宮崎県(0.00102%) 3 熊本県(0.000913%) 4 福岡県(0.00089%) 5 京都府(0.000831%) 6 大阪府(0.000288%) 7 山口県(0.000239%) 8 神奈川県(0.000184%) 9 千葉県(0.000176%) 10 愛知県(0.000134%) |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 南九州市(0.0394%) 2 京都府 木津川市(0.0306%) 3 鹿児島県 いちき串木野市(0.0195%) 4 大阪府 泉南郡岬町(0.0185%) 5 福岡県 糟屋郡粕屋町(0.0161%) 6 京都府 相楽郡精華町(0.0159%) 7 福岡県 糟屋郡宇美町(0.014%) 8 鹿児島県 薩摩川内市(0.0131%) 9 熊本県 天草市(0.00985%) 10 鹿児島県 霧島市(0.00933%) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 南九州市 神殿(2.38% / 約20人) |