カルベ 【軽部】レベル5
約6,700人
日本姓氏語源辞典
①職業。古墳時代の允恭天皇の皇子である木梨軽皇子の御名代部から。軽は奈良県橿原市西池尻町(旧:軽)から。古墳時代に記録のある地名。地名は「加隆」、「加留」、「賀留」とも表記した。茨城県つくば市谷田部では草分けと伝える。神奈川県川崎市幸区下平間、茨城県下妻市下妻甲が藩庁の下妻藩士に江戸時代にあった。
②苅部の異形。神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町では明治新姓時に苅部姓から改姓したと伝える。苅部姓は軽部姓から改姓したとの伝あり。時代不詳。苅部参照。
③兵庫県養父市上箇付近(旧:軽部)から発祥。平安時代に記録のある地名。
2021年 7月 9日 更新