ホロチ 【袰地】レベル3
約100人
日本姓氏語源辞典
岩手県。岩手県宮古市茂市の小字の袰地から発祥。同地付近に分布あり。アイヌ語のポロは「大きな」の意。
2022年 7月 31日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 岩手県(約50人) 2 北海道(約30人) 3 東京都(約10人) 4 静岡県(ごく少数) 4 神奈川県(ごく少数) |
人口 | 約100人 | |
順位 | 31,715 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 宮古市(約30人) 2 岩手県 下閉伊郡岩泉町(約10人) 2 岩手県 盛岡市(約10人) 2 北海道 沙流郡平取町(約10人) 5 東京都 中野区(ごく少数) 5 神奈川県 川崎市宮前区(ごく少数) 5 静岡県 浜松市(ごく少数) 5 東京都 足立区(ごく少数) 5 東京都 清瀬市(ごく少数) 5 北海道 旭川市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 北海道 沙流郡平取町 貫気別(約10人) 1 岩手県 宮古市 茂市第6地割(約10人) 1 岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本官台(約10人) |
ササウチ 【佐々内】レベル2
約30人から参照。