フジナ 【藤名】3 日本姓氏語源辞典
兵庫県、富山県。藤原姓あり。兵庫県宍粟市山崎町岸田、富山県滑川市上小泉に分布あり。山形県飽海郡遊佐町野沢の野沢館(別名:龍沢館)に1346年(貞和2年・正平元年)にあった。同地では京都府京都市の出と伝える。藤原参照。
2019年 10月 16日 更新
兵庫県、富山県。藤原姓あり。兵庫県宍粟市山崎町岸田、富山県滑川市上小泉に分布あり。山形県飽海郡遊佐町野沢の野沢館(別名:龍沢館)に1346年(貞和2年・正平元年)にあった。同地では京都府京都市の出と伝える。藤原参照。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 兵庫県(約20人) 2 富山県(約10人) 3 大阪府(約10人) 4 東京都(ごく少数) 4 愛媛県(ごく少数) 4 北海道(ごく少数) |
人口 | 約50人 | |
順位 | 42,658 位 |
市区町村順位 |
---|
1 富山県 滑川市(約10人) 1 兵庫県 宍粟市(約10人) 3 東京都 大田区(ごく少数) 3 大阪府 大阪市東淀川区(ごく少数) 3 大阪府 大阪市大正区(ごく少数) 3 愛媛県 松山市(ごく少数) 3 北海道 勇払郡むかわ町(ごく少数) 3 兵庫県 姫路市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 富山県 滑川市 上小泉(約10人) 2 兵庫県 宍粟市 岸田(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 富山県(0.00103%) 2 兵庫県(0.000328%) 3 愛媛県(0.000246%) 4 大阪府(0.000115%) 5 北海道(ごく僅か) 6 東京都(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 富山県 滑川市(0.0339%) 2 北海道 勇払郡むかわ町(0.0295%) 3 兵庫県 宍粟市(0.0222%) 4 大阪府 大阪市大正区(0.00699%) 5 大阪府 大阪市東淀川区(0.00351%) 6 東京都 大田区(0.000936%) 7 愛媛県 松山市(0.000869%) 8 兵庫県 姫路市(0.000799%) |
小地域順位 |
---|