クラミツ 【蔵満】レベル4
約800人
日本姓氏語源辞典
①事物。江戸時代にあった門割制度の蔵満門から。門の位置の例。宮崎県都城市丸谷町、宮崎県都城市山田町中霧島、宮崎県都城市山田町山田。門名は蔵と好字の「満」から。門による明治新姓。
②熊本県荒尾市蔵満発祥。戦国時代に「倉満」の表記で記録のある地名。
③岐阜県高山市清見町江黒の小字の蔵満から発祥。同地付近に分布あり。
2022年 8月 28日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 宮崎県(約300人) 2 鹿児島県(約200人) 3 大阪府(約60人) 4 愛知県(約50人) 5 福岡県(約30人) 6 岐阜県(約30人) 6 埼玉県(約30人) 8 千葉県(約20人) 9 神奈川県(約10人) 9 東京都(約10人) |
人口 | 約800人 | |
順位 | 9,657 位 |
市区町村順位 |
---|
1 宮崎県 都城市(約300人) 2 鹿児島県 姶良市(約50人) 3 鹿児島県 出水市(約30人) 4 鹿児島県 曽於郡大崎町(約20人) 4 鹿児島県 鹿児島市(約20人) 4 岐阜県 高山市(約20人) 7 鹿児島県 志布志市(約10人) 7 大阪府 貝塚市(約10人) 9 福岡県 大牟田市(約10人) 9 山口県 周南市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 宮崎県 都城市 中霧島(約80人) 2 宮崎県 都城市 乙房町(約70人) 3 鹿児島県 曽於郡大崎町 野方(約20人) 3 宮崎県 都城市 都北町(約20人) 5 宮崎県 都城市 南鷹尾町(約20人) 5 宮崎県 都城市 蓑原町(約20人) 7 鹿児島県 姶良市 木田(約10人) 7 鹿児島県 鹿児島市 本名(約10人) 7 宮崎県 都城市 丸谷町(約10人) 7 宮崎県 都城市 山田(約10人) |