ツボミ 【莟】3 日本姓氏語源辞典
熊本県。事物。熊本県では火事の後に建てた仮屋にできた梅の莟による莟屋の呼称から称したと伝える。推定では江戸時代。熊本県熊本市東区長嶺南に分布あり。
※山口県では「つぼみ屋」の屋号からとする伝があった。推定では江戸時代の屋号による明治新姓。
2021年 4月 3日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 熊本県(約30人) 2 大阪府(約10人) 3 静岡県(ごく少数) 3 福岡県(ごく少数) 3 山口県(ごく少数) 3 埼玉県(ごく少数) 3 兵庫県(ごく少数) |
人口 | 約60人 | |
順位 | 39,718 位 |
市区町村順位 |
---|
1 熊本県 熊本市(約20人) 2 福岡県 福岡市南区(ごく少数) 2 熊本県 菊池市(ごく少数) 2 熊本県 合志市(ごく少数) 2 静岡県 浜松市(ごく少数) 2 山口県 熊毛郡上関町(ごく少数) 2 大阪府 大阪市東淀川区(ごく少数) 2 大阪府 大阪市住之江区(ごく少数) 2 埼玉県 さいたま市桜区(ごく少数) 2 兵庫県 加古川市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 熊本県 熊本市 長嶺南(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 熊本県(0.0016%) 2 山口県(0.000239%) 3 大阪府(0.000115%) 4 静岡県(0.000111%) 5 福岡県(ごく僅か) 6 兵庫県(ごく僅か) 7 埼玉県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 山口県 熊毛郡上関町(0.053%) 2 熊本県 合志市(0.0089%) 3 熊本県 菊池市(0.00794%) 4 埼玉県 さいたま市桜区(0.00626%) 5 大阪府 大阪市住之江区(0.00425%) 6 大阪府 大阪市東淀川区(0.00351%) 7 熊本県 熊本市(0.0034%) 8 福岡県 福岡市南区(0.00269%) 9 兵庫県 加古川市(0.0017%) 10 静岡県 浜松市(0.000562%) |
小地域順位 |
---|