イナガキ 【稲垣】レベル6
約79,600人
日本姓氏語源辞典
愛知県、東京都、三重県。続いて埼玉県、静岡県、神奈川県、大阪府、北海道、富山県、兵庫県。三重県津市白山町稲垣発祥。戦国時代に記録のある地名。愛知県春日井市大留町に分布あり。三重県中部(旧:伊勢国)、愛知県東部(旧:三河国)に戦国時代、群馬県伊勢崎市曲輪町が藩庁の伊勢崎藩主に安土桃山時代・江戸時代、新潟県柏崎市藤井が藩庁の藤井藩主、新潟県三条市元町が藩庁の三条藩主、栃木県那須烏山市城山が藩庁の烏山藩主、千葉県夷隅郡大多喜町大多喜が藩庁の大多喜藩主、愛知県刈谷市城町が藩庁の刈谷藩主、三重県鳥羽市鳥羽が藩庁の鳥羽藩主、滋賀県東近江市山上町が藩庁の山上藩主に江戸時代にあった。埼玉県さいたま市中央区鈴谷では南北朝時代に称していたと伝える。新潟県新潟市秋葉区覚路津では草分けとの伝あり。富山県射水市二口、石川県羽咋郡宝達志水町森本では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
2023年 3月 1日 更新