フクヨウ 【福用】2 日本姓氏語源辞典
長崎県・熊本県、静岡県。長崎県西彼杵郡時津町西時津郷、静岡県島田市阪本に分布あり。高知県に室町時代に福用保があった。位置不詳。静岡県島田市福用は江戸時代に記録のある地名。
2023年 2月 1日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 長崎県(約20人) 2 静岡県(約10人) 2 熊本県(約10人) 4 兵庫県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 西彼杵郡時津町(約10人) 2 静岡県 島田市(約10人) 3 熊本県 天草市(ごく少数) 3 熊本県 山鹿市(ごく少数) 3 長崎県 長崎市(ごく少数) 3 兵庫県 神戸市兵庫区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 長崎県 西彼杵郡時津町 浜田郷(約10人) 1 静岡県 島田市 阪本(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 長崎県(0.00103%) 2 熊本県(0.000456%) 3 静岡県(0.000222%) 4 兵庫県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 西彼杵郡時津町(0.047%) 2 静岡県 島田市(0.00773%) 3 熊本県 山鹿市(0.0065%) 4 兵庫県 神戸市兵庫区(0.00427%) 5 熊本県 天草市(0.00328%) 6 長崎県 長崎市(0.000851%) |
小地域順位 |
---|