イワセ 【磐瀬】2 日本姓氏語源辞典
福島県・千葉県。岩瀬の異形。福島県須賀川市に江戸時代にあった。福島県須賀川市長沼豊町の石背国造神社の神主に存在。石背はイワセ。
※エミシ系。福島県岩瀬郡で769年(神護景雲3年)に吉弥侯部氏が磐瀬朝臣の氏姓を賜った事例があった。吉弥侯部参照。
2022年 11月 29日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 福島県(約20人) 1 千葉県(約20人) |
人口 | 約30人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 福島県 須賀川市(約10人) 2 千葉県 鎌ケ谷市(約10人) 3 福島県 福島市(ごく少数) 3 千葉県 浦安市(ごく少数) 3 千葉県 松戸市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 福島県 須賀川市 長沼豊町(約10人) 1 千葉県 鎌ケ谷市 丸山(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 福島県(0.000803%) 2 千葉県(0.000353%) |
市区町村順位 |
---|
1 福島県 須賀川市(0.0176%) 2 千葉県 鎌ケ谷市(0.0102%) 3 千葉県 浦安市(0.00501%) 4 福島県 福島市(0.00153%) 5 千葉県 松戸市(0.00116%) |
小地域順位 |
---|