サガミ 【相模】レベル4
約1,300人
日本姓氏語源辞典
千葉県、京都府、岩手県。神奈川県(旧:相模国)発祥。飛鳥時代に記録のある地名。千葉県柏市布施、岩手県下閉伊郡田野畑村千足に分布あり。千葉県千葉市緑区小食土町、長野県大町市大町では草分けと伝える。
2022年 4月 17日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 千葉県(約130人) 2 京都府(約130人) 3 岩手県(約110人) 4 東京都(約110人) 5 大阪府(約80人) 6 北海道(約80人) 7 群馬県(約70人) 8 神奈川県(約70人) 9 新潟県(約60人) 10 静岡県(約60人) |
人口 | 約1,300人 | |
順位 | 7,048 位 |
市区町村順位 |
---|
1 群馬県 高崎市(約60人) 2 福井県 福井市(約50人) 3 千葉県 柏市(約40人) 4 京都府 京都市右京区(約30人) 4 静岡県 浜松市(約30人) 6 京都府 南丹市(約30人) 7 岩手県 九戸郡洋野町(約30人) 7 岩手県 下閉伊郡田野畑村(約30人) 7 千葉県 千葉市緑区(約30人) 10 岩手県 岩手郡雫石町(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 静岡県 浜松市 新原(約30人) 2 千葉県 柏市 布施(約30人) 3 岩手県 下閉伊郡田野畑村 千足(約20人) 4 群馬県 高崎市 水沼(約20人) 5 群馬県 高崎市 三ノ倉(約10人) 5 新潟県 新潟市 漆山(約10人) 5 千葉県 千葉市緑区 あすみが丘(約10人) 5 大阪府 大阪市天王寺区 堀越町(約10人) 5 千葉県 千葉市緑区 小食土町(約10人) 5 岩手県 九戸郡洋野町 第62地割(約10人) |
サガミ 【佐上】レベル4
約700人, サガミ 【佐神】レベル3
約60人, サガミ 【相美】レベル2
約20人, サガミ 【佐賀美】レベル1
ごく少数, サガミ 【佐賀見】レベル1
ごく少数, サガミ 【嵯神】レベル1
ごく少数, サガミ 【嵯峨見】レベル1
ごく少数姓あり。
アイム 【相武】レベル3
約300人から参照。