カタヒラ 【片平】5 日本姓氏語源辞典
①地形。片側の土地から。鹿児島県ではヒラが「崖」を意味する例あり。江戸時代にあった門割制度の片平門から。門の位置の例。鹿児島県日置市吹上町湯之浦、鹿児島県鹿児島市川田町。鹿児島県南九州市川辺町田部田では片平田屋敷。門、屋敷による明治新姓。
②福島県郡山市片平町発祥。室町時代に記録のある地名。地名は片平氏の居住によるとの伝あり。
⑥鹿児島県南さつま市笠沙町赤生木の小字の片平から発祥。同地に江戸時代に門割制度の片平門があった。門による明治新姓。
⑦鹿児島県日置市東市来町養母の小字の片平小野から発祥。同地に江戸時代に門割制度の片平門があった。門による明治新姓。
2021年 1月 14日 更新