ウラモト 【浦元】レベル4
約600人
日本姓氏語源辞典
鹿児島県、兵庫県、熊本県。地形。浦本の異形。鹿児島県熊毛郡中種子町納官に分布あり。兵庫県赤穂市福浦は室町時代に記録のある地名。同地に分布あり。佐賀県唐津市湊町では浦の元締めをするよう佐賀県唐津市東城内が藩庁の唐津藩主から江戸時代に賜ったと伝える。
2021年 3月 4日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 鹿児島県(約100人) 2 兵庫県(約80人) 3 大阪府(約50人) 4 富山県(約40人) 5 熊本県(約40人) 6 福岡県(約30人) 6 佐賀県(約30人) 8 神奈川県(約30人) 9 宮崎県(約30人) 10 愛知県(約20人) |
人口 | 約600人 | |
順位 | 11,624 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 熊毛郡中種子町(約60人) 2 佐賀県 唐津市(約30人) 3 富山県 富山市(約30人) 3 兵庫県 たつの市(約30人) 5 熊本県 天草市(約30人) 6 鹿児島県 西之表市(約20人) 7 宮崎県 宮崎市(約10人) 7 宮崎県 西都市(約10人) 7 兵庫県 姫路市(約10人) 10 福岡県 北九州市小倉南区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 佐賀県 唐津市 湊町(約30人) 2 鹿児島県 熊毛郡中種子町 納官(約30人) 2 鹿児島県 熊毛郡中種子町 油久(約30人) 4 兵庫県 たつの市 揖保町中臣(約10人) 5 兵庫県 赤穂市 福浦(約10人) 5 富山県 富山市 奥田町(約10人) 5 兵庫県 姫路市 四郷町山脇(約10人) 5 富山県 射水市 本江(約10人) 5 富山県 富山市 花園町(約10人) 5 宮崎県 西都市 下三財(約10人) |