ツムラ 【津村】5 日本姓氏語源辞典
①地形。渡し場と村から。愛知県豊田市小坂本町が藩庁の挙母藩士に江戸時代にあった。同藩士は埼玉県・東京都・神奈川県東北部(旧:武蔵国)に江戸時代にいたと伝える。
②和歌山県和歌山市津秦(旧:津秦村)発祥。津秦は平安時代、津秦村は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
③福岡県大川市津(旧:津村)発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。
④佐賀県藤津郡太良町本町(旧:糸岐津)発祥。糸岐津の「津」を使用。同地に分布あり。
2020年 5月 25日 更新