アリモト 【有元】レベル5
約3,100人
日本姓氏語源辞典
岡山県、兵庫県、鹿児島県。地形。ある元となる土地から。岡山県勝田郡奈義町・鳥取県八頭郡智頭町の那岐山のふもとから称したと伝える。推定では鎌倉時代以前。岡山県北部(旧:美作国)に鎌倉時代、京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代にあった。岡山県勝田郡奈義町中島東の有元城は鎌倉時代末期に有元氏が居城としたと伝える。鹿児島県南さつま市金峰町中津野に江戸時代にあった門割制度の有元門から。門による明治新姓。
2021年 3月 29日 更新