アリイ 【有井】5 日本姓氏語源辞典
①合略。筒井の略。第二要素は筒井の「井」。山梨県北杜市須玉町比志では奈良県で室町時代に筒井姓から改姓したと伝える。筒井参照。静岡県裾野市佐野に戦国時代にあった。
※山梨県北杜市須玉町小尾では天に祈ったところ井戸から水が湧き出たことからと伝える。時代不詳。
②高知県安芸市伊尾木にあった有井城の付近(旧:有井)から発祥。鎌倉時代から記録のある地名。同地に南北朝時代にあった。
③高知県幡多郡黒潮町有井川付近(旧:有井)から発祥。鎌倉時代から記録のある地名。同地に南北朝時代にあった。
※広島県広島市佐伯区五日市町大字石内の有井城の城主に南北朝時代にあった。