シマベ 【島部】3 日本姓氏語源辞典
岐阜県、北海道、兵庫県。地形。島辺の異形。岐阜県岐阜市古市場に分布あり。同地に国島姓、宮部姓が存在。国島参照。宮部参照。愛媛県西宇和郡伊方町田部は江戸時代に記録のある地名。地名はタブ。同地に分布あり。山口県大島郡周防大島町小松で江戸時代に島屋の屋号を使用して島のミカンを大阪府堺市まで運んでいた海運業者が明治新姓時に称したと伝える。伝承地不詳。
2021年 8月 26日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 岐阜県(約110人) 2 北海道(約100人) 3 兵庫県(約60人) 4 愛媛県(約30人) 5 東京都(約10人) 5 大阪府(約10人) 5 京都府(約10人) 8 徳島県(ごく少数) 8 千葉県(ごく少数) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 16,002 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岐阜県 岐阜市(約90人) 2 北海道 河西郡芽室町(約40人) 3 北海道 帯広市(約30人) 4 兵庫県 姫路市(約20人) 5 岐阜県 羽島市(約10人) 5 愛媛県 松山市(約10人) 5 兵庫県 尼崎市(約10人) 8 大阪府 和泉市(約10人) 8 愛媛県 西宇和郡伊方町(約10人) 8 北海道 札幌市西区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 岐阜県 岐阜市 古市場(約40人) 2 岐阜県 岐阜市 黒野(約20人) 3 岐阜県 羽島市 福寿町平方(約10人) 4 北海道 河西郡芽室町 東二条(約10人) 4 北海道 河西郡芽室町 毛根北8線(約10人) 4 兵庫県 神戸市長田区 大日丘町(約10人) 4 愛媛県 西宇和郡伊方町 田部(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.00027% |
1 岐阜県(0.00471%) 2 北海道(0.00168%) 3 愛媛県(0.00148%) 4 兵庫県(0.00107%) 5 徳島県(0.000468%) 6 京都府(0.000333%) 7 大阪府(0.000115%) 8 東京都(ごく僅か) 9 千葉県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 河西郡芽室町(0.165%) 2 北海道 常呂郡訓子府町(0.0563%) 3 愛媛県 西宇和郡伊方町(0.039%) 4 北海道 標津郡中標津町(0.0318%) 5 岐阜県 岐阜市(0.0203%) 6 岐阜県 羽島市(0.0194%) 7 北海道 帯広市(0.0153%) 8 岐阜県 本巣市(0.0112%) 9 北海道 伊達市(0.00911%) 10 兵庫県 神戸市長田区(0.00821%) |
小地域順位 |
---|
1 岐阜県 岐阜市 古市場(2% / 約40人) |
シマツカ【島塚】3から参照。