キシ 【岸】6 日本姓氏語源辞典
神奈川県、東京都、埼玉県。続いて大阪府、兵庫県、群馬県、愛知県、栃木県、山形県、北海道。
①地形。際から。群馬県高崎市中里町では群馬県渋川市白井で吾妻川の岸から1496年(明応5年)に称したと伝える。神奈川県横浜市、和歌山県和歌山市、福井県福井市大手が藩庁の福井藩士に江戸時代にあった。同藩士は大阪府岸和田市の出と伝える。
②合略。岸本の略。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。岸本参照。
2020年 12月 16日 更新