ヤマジリ 【山尻】2 日本姓氏語源辞典
石川県・宮崎県、島根県。地形。山の後ろから。石川県鳳珠郡能登町小浦に分布あり。宮崎県日南市平山は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
※岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪の揖斐城(別名:三輪城)で南北朝時代に戦国時代に城主だった揖斐氏が呼称した事例があった。揖斐参照。
※北海道松前郡松前町松城が藩庁の松前藩士に江戸時代にあった。
2022年 5月 11日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 石川県(約10人) 1 宮崎県(約10人) 3 島根県(ごく少数) 3 山口県(ごく少数) 3 兵庫県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 宮崎県 日南市(約10人) 2 石川県 鳳珠郡能登町(約10人) 3 石川県 加賀市(ごく少数) 3 島根県 鹿足郡吉賀町(ごく少数) 3 山口県 周南市(ごく少数) 3 兵庫県 尼崎市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 石川県(0.00102%) 2 宮崎県(0.00102%) 3 島根県(0.000463%) 4 山口県(0.000239%) 5 兵庫県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 島根県 鹿足郡吉賀町(0.0382%) 2 石川県 鳳珠郡能登町(0.0254%) 3 宮崎県 日南市(0.0166%) 4 石川県 加賀市(0.00522%) 5 山口県 周南市(0.00243%) 6 兵庫県 尼崎市(0.00107%) |
小地域順位 |
---|