オクビ 【尾首】レベル3
約300人
日本姓氏語源辞典
①地形。尾根とくびれた土地から。愛媛県上浮穴郡久万高原町露峰の尾首城に戦国時代にあった。長崎県雲仙市吾妻町古城名に分布あり。長崎県南島原市有家町蒲河尾首は記録時代不詳の地名。
②広島県広島市安佐南区祇園の小字の尾首から発祥。同地付近に分布あり。
2022年 7月 31日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 長崎県(約90人) 2 広島県(約80人) 3 福岡県(約40人) 4 大阪府(約30人) 5 愛知県(約20人) 6 東京都(約10人) 6 愛媛県(約10人) 6 奈良県(約10人) 6 埼玉県(約10人) 10 神奈川県(ごく少数) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 16,564 位 |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 雲仙市(約30人) 1 広島県 広島市安佐南区(約30人) 3 福岡県 北九州市門司区(約20人) 3 長崎県 長崎市(約20人) 5 広島県 東広島市(約20人) 6 長崎県 南松浦郡新上五島町(約10人) 7 長崎県 平戸市(約10人) 7 愛媛県 松山市(約10人) 7 広島県 山県郡北広島町(約10人) 7 広島県 尾道市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 広島県 広島市安佐南区 祇園(約30人) 2 広島県 東広島市 木谷(約10人) 2 長崎県 雲仙市 甲野井(約10人) 4 広島県 山県郡北広島町 戸谷(約10人) 4 広島県 広島市安佐北区 可部(約10人) 4 長崎県 雲仙市 古城名(約10人) 4 長崎県 南松浦郡新上五島町 江ノ浜郷(約10人) |