シリビキ 【尻引】レベル3
約50人
日本姓氏語源辞典
岩手県・北海道。青森県八戸市市川町尻引発祥。記録時代不詳の地名。岩手県二戸郡一戸町では青森県八戸市の出と伝える。来住の時代は不詳。
※青森県弘前市三世寺付近(旧:尻引)は鎌倉時代に記録のある地名。地名はシリヒキ。
2022年 9月 23日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 北海道(約20人) 2 岩手県(約10人) 3 東京都(約10人) 4 青森県(ごく少数) 4 埼玉県(ごく少数) 4 千葉県(ごく少数) |
人口 | 約50人 | |
順位 | 42,658 位 |
市区町村順位 |
---|
1 岩手県 二戸郡一戸町(約10人) 2 北海道 虻田郡倶知安町(約10人) 3 青森県 八戸市(ごく少数) 3 東京都 葛飾区(ごく少数) 3 東京都 武蔵野市(ごく少数) 3 埼玉県 久喜市(ごく少数) 3 千葉県 市原市(ごく少数) 3 北海道 札幌市手稲区(ごく少数) 3 北海道 苫小牧市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 岩手県 二戸郡一戸町 小鳥谷中屋敷(約10人) 1 北海道 虻田郡倶知安町 樺山(約10人) |