コミヤ 【小宮】6 日本姓氏語源辞典
神奈川県、東京都、福岡県。続いて埼玉県、千葉県、長崎県、佐賀県、大阪府、栃木県、山梨県。
①東京都あきる野市戸倉付近(旧:小宮)から発祥。1413年(応永20年)に記録のある地名。地名は小宮氏の人名からとの伝もあり。鎌倉時代に小宮氏の記録あり。千葉県松戸市上本郷では草分けと伝える。
②事物。小さな神社から。佐賀県・長崎県(旧:肥前国)に南北朝時代、佐賀県佐賀市城内が藩庁の佐賀藩士、佐賀県唐津市東城内が藩庁の唐津藩士に江戸時代にあった。善隣。兵庫県丹波市春日町古河に分布あり。
2020年 12月 25日 更新