ナラキ 【奈良木】3 日本姓氏語源辞典
①鹿児島県霧島市横川町中ノに分布あり。同地の小字に奈良迫が存在。熊本県八代市奈良木町は戦国時代に記録のある地名。鹿児島県鹿児島市城山町が藩庁の薩摩藩士に江戸時代にあった。
②善隣。広島県府中市中須町に分布あり。広島県福山市金江町藁江の小字の奈良木は記録時代不詳の地名。地名はナラギ。
③石川県珠洲市若山町鈴内では奈良県から来住したと伝える。時代不詳。奈良は古墳時代に記録のある地名。
2021年 4月 3日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 鹿児島県(約80人) 2 広島県(約60人) 3 東京都(約20人) 4 長野県(約20人) 4 北海道(約20人) 6 岡山県(約10人) 6 大阪府(約10人) 8 山口県(約10人) 8 埼玉県(約10人) 8 兵庫県(約10人) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 17,711 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 霧島市(約50人) 2 広島県 福山市(約30人) 3 鹿児島県 鹿児島市(約20人) 4 広島県 府中市(約10人) 5 山口県 宇部市(約10人) 5 岡山県 岡山市(約10人) 5 長野県 松本市(約10人) 5 長野県 塩尻市(約10人) 5 東京都 葛飾区(約10人) 5 大阪府 東大阪市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 霧島市 中(約30人) 2 鹿児島県 鹿児島市 田上台(約20人) 3 山口県 宇部市 沖ノ旦(約10人) 3 広島県 福山市 新市町戸手(約10人) 3 広島県 府中市 中須町(約10人) |