ホリオ 【堀尾】レベル5
約11,600人
日本姓氏語源辞典
①地形。堀と尾根から。和歌山県・三重県南部(旧:紀伊国)に戦国時代、島根県松江市殿町が藩庁の松江藩主に安土桃山時代・江戸時代、長崎県大村市玖島が藩庁の大村藩士、愛知県岩倉市石仏町に江戸時代にあった。同藩士は戦国時代・安土桃山時代・江戸時代の武将である堀尾吉晴の家臣だった際に同姓を憚って堀江姓を称していたと伝える。堀江参照。善隣。静岡県浜松市中央区富吉町に分布あり。
※愛知県稲沢市付近(旧:中島郡)の堀尾からと伝える。位置不詳。同地付近に鎌倉時代にあった。愛知県丹羽郡大口町堀尾跡は経由地。1986年に成立した地名。地名は戦国時代にあった堀尾氏の邸宅の跡地からと伝える。
②地形。長野県下伊那郡高森町山吹では長野県飯田市追手町が藩庁の信濃飯田藩主に1672年(寛文12年)に堀親昌がなった際に堀姓を憚って「尾」を追加したと伝える。堀参照。
2023年 12月 26日 更新