サカクラ 【坂倉】5 日本姓氏語源辞典
①岐阜県加茂郡坂祝町酒倉発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はサカクラで「酒蔵」、「坂倉」とも表記した。神奈川県横浜市港北区新吉田町で伝承あり。同地では三重県中部(旧:伊勢国)を経て来住したと伝える。伝承からの推定では戦国時代の来住。同地では三重県中部(旧:伊勢国)で「栄倉」、「阪倉」と称した時期があり、三重県伊賀市の分家が「倉坂」、「倉阪」と称したとの伝もあり。栄倉はサカクラ。栄倉参照。倉坂参照。倉阪参照。三重県名張市、佐賀県唐津市東城内が藩庁の唐津藩士に江戸時代にあった。
2020年 5月 5日 更新