トモヤマ 【友山】3 日本姓氏語源辞典
①「友」を含む男性の名前あり。埼玉県入間市下藤沢では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士に江戸時代にあった。
②事物。富山県富山市八尾町三ツ松にある浄土真宗の願乗寺の僧侶による明治新姓。同寺の山号の吉友山から「友」、「山」を使用。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約10%。巴山の異形。巴山はトモヤマ。栃木県矢板市で1966年8月24日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。巴山参照。
2022年 1月 23日 更新