キタオ 【北尾】5 日本姓氏語源辞典
京都府、大阪府、兵庫県。地形。北の尾根から。兵庫県南西部(旧:播磨国)を鎌倉時代以降に根拠地とした赤松氏の後裔が称したと伝える。推定では室町時代。赤松参照。京都府京都市では室町時代に居住したとの伝承がある。京都府城陽市上津屋では草分けと伝える。大阪府大阪市、奈良県大和郡山市小泉町が藩庁の小泉藩士、和歌山県和歌山市一番丁が藩庁の紀州藩士、愛媛県松山市丸之内が藩庁の伊予松山藩士に江戸時代にあった。広島県呉市の吉浦では江戸時代に北尾屋の屋号を使用していたと伝える。
2020年 4月 24日 更新