トネ 【刀祢】4 日本姓氏語源辞典
山口県、和歌山県、福井県。職業。刀禰の異形。山口県萩市大島に分布あり。石川県珠洲市宝立町鵜飼に江戸時代にあった。同地では石川県珠洲市宝立町春日野の小字の下鳥越から1853年(嘉永6年)に来住したと伝える。
2020年 2月 15日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 山口県(約500人) 2 和歌山県(約300人) 3 福井県(約200人) 4 大阪府(約200人) 5 石川県(約200人) 6 北海道(約90人) 7 京都府(約80人) 8 兵庫県(約60人) 9 福岡県(約40人) 9 奈良県(約40人) |
人口 | 約1,900人 | |
順位 | 5,233 位 |
市区町村順位 |
---|
1 山口県 萩市(約300人) 2 福井県 福井市(約130人) 3 石川県 輪島市(約80人) 4 和歌山県 有田郡有田川町(約80人) 4 和歌山県 和歌山市(約80人) 6 石川県 珠洲市(約50人) 7 山口県 山口市(約40人) 8 山口県 美祢市(約40人) 9 山口県 長門市(約30人) 9 和歌山県 橋本市(約30人) |
小地域順位 |
---|
1 山口県 萩市 大島(約140人) 2 和歌山県 有田郡有田川町 田角(約50人) 3 石川県 輪島市 町野町曽々木(約20人) 4 山口県 美祢市 嘉万信大(約20人) 4 山口県 萩市 椿東越ケ浜4区(約20人) 6 大阪府 四條畷市 岡山東(約10人) 6 北海道 小樽市 稲穂(約10人) 6 福井県 福井市 北菅生町(約10人) 6 福井県 福井市 長橋町(約10人) 6 石川県 輪島市 輪島崎町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.00158% |
1 福井県(0.0272%) 2 山口県(0.0251%) 3 和歌山県(0.0212%) 4 石川県(0.0147%) 5 京都府(0.00299%) 6 奈良県(0.00297%) 7 大阪府(0.00288%) 8 北海道(0.0014%) 9 三重県(0.00131%) 10 滋賀県(0.0013%) |
市区町村順位 |
---|
1 和歌山県 伊都郡九度山町(0.327%) 2 山口県 萩市(0.309%) 3 和歌山県 有田郡有田川町(0.206%) 4 京都府 与謝郡伊根町(0.186%) 5 北海道 檜山郡上ノ国町(0.177%) 6 石川県 輪島市(0.168%) 7 石川県 珠洲市(0.16%) 8 山口県 美祢市(0.0953%) 9 福井県 南条郡南越前町(0.0865%) 10 奈良県 磯城郡田原本町(0.086%) |
小地域順位 |
---|
1 和歌山県 有田郡有田川町 田角(36.7% / 約50人) 2 山口県 萩市 大島(9.41% / 約140人) 3 石川県 輪島市 町野町曽々木(6.25% / 約20人) |
オオトネ 【大刀祢】2, コトネ 【小刀祢】3, トネダ 【刀祢田】3, トネダチ 【刀祢館】2, トネヒラ 【刀祢平】2, ナカネ 【中祢】3, マエネ 【前祢】2姓あり。
オオトネ【大刀祢】2, コトネ【小刀祢】3, トネダ【刀祢田】3, トネダチ【刀祢館】2, トネヒラ【刀祢平】2, ナカネ【中祢】3, マエネ【前祢】2から参照。