ササカ 【佐坂】4 日本姓氏語源辞典
徳島県、北海道、大阪府。「佐」、「坂」を含む姓あり。徳島県阿波市吉野町西条中西では愛知県西部(旧:尾張国)から徳島県に1604年(慶長9年)に来住したと伝える。徳島県阿波市土成町秋月、徳島県徳島市徳島町城内が藩庁の徳島藩士に江戸時代にあった。善隣。徳島県阿南市横見町浜田に分布あり。
2020年 6月 15日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 徳島県(約200人) 2 北海道(約140人) 3 大阪府(約70人) 4 宮崎県(約30人) 5 東京都(約30人) 6 奈良県(約20人) 6 埼玉県(約20人) 6 兵庫県(約20人) 9 千葉県(約20人) 10 神奈川県(約10人) |
人口 | 約700人 | |
順位 | 10,531 位 |
市区町村順位 |
---|
1 徳島県 阿南市(約100人) 2 宮崎県 児湯郡川南町(約30人) 3 徳島県 阿波市(約30人) 4 徳島県 吉野川市(約20人) 4 北海道 札幌市白石区(約20人) 4 北海道 旭川市(約20人) 4 北海道 札幌市北区(約20人) 4 北海道 小樽市(約20人) 4 北海道 岩見沢市(約20人) 4 北海道 石狩郡当別町(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 宮崎県 児湯郡川南町 平田(約20人) 2 徳島県 阿南市 横見町長岡東(約10人) 3 北海道 岩見沢市 上志文町(約10人) 3 北海道 札幌市東区 北三十五条東(約10人) 3 北海道 小樽市 梅ケ枝町(約10人) 3 宮城県 岩沼市 相の原(約10人) 3 兵庫県 丹波市 井原(約10人) 3 北海道 旭川市 近文町(約10人) 3 北海道 石狩郡当別町 (その他)(約10人) 3 奈良県 大和郡山市 額田部北町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000535% |
1 徳島県(0.0197%) 2 宮崎県(0.00271%) 3 北海道(0.0023%) 4 奈良県(0.00148%) 5 大阪府(0.000979%) 6 滋賀県(0.000649%) 7 宮城県(0.000625%) 8 鳥取県(0.000606%) 9 京都府(0.000499%) 10 熊本県(0.000456%) |
市区町村順位 |
---|
1 宮崎県 児湯郡川南町(0.155%) 2 徳島県 阿南市(0.104%) 3 北海道 石狩郡当別町(0.0818%) 4 北海道 余市郡仁木町(0.0801%) 5 徳島県 板野郡北島町(0.0625%) 6 徳島県 阿波市(0.0521%) 7 徳島県 海部郡美波町(0.0325%) 8 徳島県 吉野川市(0.0307%) 9 北海道 白糠郡白糠町(0.0261%) 10 宮城県 岩沼市(0.0238%) |
小地域順位 |
---|
1 宮崎県 児湯郡川南町 平田(0.526% / 約20人) |