イサ 【伊佐】5 日本姓氏語源辞典
①沖縄県宜野湾市伊佐発祥。琉球王国時代に記録のある地名。琉球音もイサ。
②茨城県筑西市の中舘付近(旧:伊佐郡)から発祥。平安時代に記録のある地名。山形県西置賜郡小国町伊佐領は経由地。江戸時代に記録のある地名。地名は伊達氏の領地で伊達氏の本姓の伊佐からと伝える。伊達参照。
③山口県美祢市伊佐町伊佐発祥。平安時代に「位佐」の表記で記録のある地名。
④コリア(朝鮮・韓国)系。創賜。尹を含む「伊」に「佐」を追加。福岡県北九州市門司区で1963年4月26日に帰化の記録あり。本姓は尹。尹参照。
2020年 3月 25日 更新