ゴミ 【五味】5 日本姓氏語源辞典
長野県、山梨県、東京都。続いて神奈川県、埼玉県、千葉県、和歌山県、大阪府、愛知県、香川県。
①創賜。長野県諏訪市では平安時代末期に調理役だった首藤氏が「甘・辛・酸・苦・塩」の五つの味から称したと伝える。首藤参照。神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴では神奈川県小田原市で1180年(治承4年)にあった石橋山の戦いに敗北した平安時代・鎌倉時代の武将の源頼朝に食事を出して味覚の五味を兼ねる味により賜ったと伝える。山梨県に室町時代、長野県諏訪市高島が藩庁の諏訪藩士、埼玉県北本市下石戸下に江戸時代にあった。
⑥埼玉県鶴ヶ島市五味ケ谷発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
2020年 12月 30日 更新