クヨウ 【九曜】2 日本姓氏語源辞典
富山県、岐阜県・岩手県。創賜。富山県中新川郡立山町中林では禅宗から浄土真宗に改めた住民が禅の経典を埋めて供養して明治新姓時に供養姓を申請したところ役人が誤記したと伝える。供養はクヨウ。家紋に九曜あり。岩手県久慈市山形町小国では丸に梅鉢の家紋。
2022年 8月 27日 更新
富山県、岐阜県・岩手県。創賜。富山県中新川郡立山町中林では禅宗から浄土真宗に改めた住民が禅の経典を埋めて供養して明治新姓時に供養姓を申請したところ役人が誤記したと伝える。供養はクヨウ。家紋に九曜あり。岩手県久慈市山形町小国では丸に梅鉢の家紋。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 富山県(約30人) 2 岩手県(ごく少数) 2 岐阜県(ごく少数) 2 奈良県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 富山県 中新川郡立山町(約10人) 2 富山県 富山市(約10人) 3 岩手県 久慈市(ごく少数) 3 富山県 射水市(ごく少数) 3 岐阜県 岐阜市(ごく少数) 3 奈良県 生駒郡斑鳩町(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 富山県 中新川郡立山町 中林(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 富山県(0.00205%) 2 奈良県(0.000297%) 3 岩手県(0.000286%) 4 岐阜県(0.000189%) |
市区町村順位 |
---|
1 富山県 中新川郡立山町(0.0408%) 2 奈良県 生駒郡斑鳩町(0.0142%) 3 岩手県 久慈市(0.00922%) 4 富山県 射水市(0.00408%) 5 富山県 富山市(0.00191%) 6 岐阜県 岐阜市(0.00101%) |
小地域順位 |
---|
クヨウ 【九翟】1は異形。