ナカイチ 【中一】3 日本姓氏語源辞典
①「中」を含む姓、「一男」の語あり。愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲豊田、石川県能美市福島町に分布あり。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約1%。申の異形。「申」を分解。愛知県清須市(旧:西春日井郡西枇杷島町)で1969年3月6日に帰化の記録あり。本姓は申。申参照。
2022年 1月 24日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 北海道(約30人) 1 兵庫県(約30人) 3 石川県(約30人) 3 愛媛県(約30人) 5 大阪府(約20人) 6 青森県(約10人) 6 富山県(約10人) 8 埼玉県(約10人) 8 千葉県(約10人) 10 福岡県(ごく少数) |
人口 | 約200人 | |
順位 | 20,771 位 |
市区町村順位 |
---|
1 愛媛県 南宇和郡愛南町(約20人) 2 石川県 能美市(約20人) 3 北海道 網走市(約10人) 4 石川県 金沢市(約10人) 4 青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町(約10人) 4 富山県 高岡市(約10人) 4 大阪府 大阪市北区(約10人) 4 北海道 利尻郡利尻町(約10人) 4 兵庫県 神戸市須磨区(約10人) 4 兵庫県 神戸市北区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 愛媛県 南宇和郡愛南町 豊田(約10人) 1 石川県 能美市 福島町(約10人) 3 北海道 利尻郡利尻町 沓形新湊(約10人) 3 大阪府 大阪市北区 本庄西(約10人) 3 石川県 金沢市 増泉(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.00017% |
1 石川県(0.00205%) 2 愛媛県(0.00148%) 3 富山県(0.00103%) 4 青森県(0.000785%) 5 兵庫県(0.000575%) 6 北海道(0.000489%) 7 福井県(0.000478%) 8 徳島県(0.000468%) 9 和歌山県(0.000342%) 10 大阪府(0.00023%) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 利尻郡利尻町(0.19%) 2 徳島県 名東郡佐那河内村(0.121%) 3 愛媛県 南宇和郡愛南町(0.053%) 4 青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町(0.0458%) 5 石川県 能美市(0.035%) 6 北海道 網走市(0.0262%) 7 大阪府 大阪市北区(0.0134%) 8 千葉県 白井市(0.0105%) 9 大阪府 大阪市中央区(0.0103%) 10 和歌山県 岩出市(0.0099%) |
小地域順位 |
---|