カミガシマ 【上ケ島】3 日本姓氏語源辞典
北海道、岐阜県、愛知県。岐阜県郡上市高鷲町鷲見に分布あり。岐阜県飛騨市河合町上ケ島は江戸時代に記録のある地名。地名はジョウガシマで「上島」と呼称していたと伝える。上島はカミノシマ。
2020年 4月 21日 更新
北海道、岐阜県、愛知県。岐阜県郡上市高鷲町鷲見に分布あり。岐阜県飛騨市河合町上ケ島は江戸時代に記録のある地名。地名はジョウガシマで「上島」と呼称していたと伝える。上島はカミノシマ。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 北海道(約200人) 2 愛知県(約30人) 2 岐阜県(約30人) 4 東京都(約10人) 5 神奈川県(約10人) 6 福岡県(ごく少数) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 17,254 位 |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 上川郡下川町(約30人) 2 北海道 北見市(約20人) 3 岐阜県 郡上市(約20人) 3 北海道 札幌市白石区(約20人) 5 愛知県 北名古屋市(約10人) 5 東京都 立川市(約10人) 5 北海道 札幌市豊平区(約10人) 5 北海道 札幌市東区(約10人) 5 北海道 旭川市(約10人) 5 北海道 中川郡美深町(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 北海道 上川郡下川町 班渓(約10人) 2 岐阜県 瑞浪市 山田町(約10人) 2 岐阜県 郡上市 鷲見(約10人) 2 岐阜県 郡上市 西洞(約10人) 2 東京都 立川市 高松町(約10人) 2 北海道 上川郡下川町 西町(約10人) 2 北海道 上川郡下川町 旭町(約10人) 2 北海道 標津郡中標津町 西三条北(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000238% |
1 北海道(0.00328%) 2 岐阜県(0.00132%) 3 愛知県(0.000471%) 4 東京都(0.000149%) 5 神奈川県(0.000123%) 6 福岡県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 上川郡下川町(0.534%) 2 北海道 雨竜郡秩父別町(0.193%) 3 北海道 中川郡美深町(0.155%) 4 北海道 雨竜郡幌加内町(0.14%) 5 北海道 上川郡剣淵町(0.0822%) 6 北海道 標津郡中標津町(0.0477%) 7 岐阜県 郡上市(0.026%) 8 岐阜県 瑞浪市(0.0189%) 9 愛知県 北名古屋市(0.0185%) 10 北海道 北見市(0.0144%) |
小地域順位 |
---|
カミガシマ 【上ケ嶋】2は異形。